どうも、まるふくです。
上がり続けていた日経平均もやっとこさ落ち付きました。
しかし、16連勝と連続続伸の新記録を打ち立てたのは素晴らしいと思います。
今後も、程よく上昇を続けてください。
マイポートフォリオでは、相変わらず、激しい動きをカワタ968円(‐57円、-5.56%)はしています。その他の株は2~2.5%程度値下がりしている株が多かったです。
わたしの持ち株は、トータルで前日比‐4万ほど下がってます。
株価上がっているらしいから買おうかなと急に始めた人は、びっくり売りをしてしまうかもしれないですね。
多くの個人投資家は、今後どう動くか迷ってみてるだけが多いのではないでしょうか?
私も下がりすぎてる株があれば買いたいのですが、この地合いで下がっているのは、やっぱりそれなりに理由がある株しかありません。
さて、米国株についてです。
個別株を少しずつ増やしていき、現在75%を占める日本株の金額と同じくらい投資したいと思ってます。
逆張り派のため、急落した銘柄を最近拾いました。
これだけ上がっているのに、値下がりが止まらずどんどん含み損が増えています。
現在保有している米国株は、二つです。
①ホーメルフーズ
②P&G
いずれも日本円で10万ずつ保有しています。
将来的には、10~15種類の株を同じ金額割合で保有していきたいです。
現在、この2株だけで、-7%とうまく結果は残せていません。
今考えている次の購入株は、AT&Tです。
これを加えるとますます含み損が増えたりして。(涙)
長い目でみて、配当金を再投資しながら保有していきたいと思います。
上がり続けていた日経平均もやっとこさ落ち付きました。
しかし、16連勝と連続続伸の新記録を打ち立てたのは素晴らしいと思います。
今後も、程よく上昇を続けてください。
マイポートフォリオでは、相変わらず、激しい動きをカワタ968円(‐57円、-5.56%)はしています。その他の株は2~2.5%程度値下がりしている株が多かったです。
わたしの持ち株は、トータルで前日比‐4万ほど下がってます。
株価上がっているらしいから買おうかなと急に始めた人は、びっくり売りをしてしまうかもしれないですね。
多くの個人投資家は、今後どう動くか迷ってみてるだけが多いのではないでしょうか?
私も下がりすぎてる株があれば買いたいのですが、この地合いで下がっているのは、やっぱりそれなりに理由がある株しかありません。
さて、米国株についてです。
個別株を少しずつ増やしていき、現在75%を占める日本株の金額と同じくらい投資したいと思ってます。
逆張り派のため、急落した銘柄を最近拾いました。
これだけ上がっているのに、値下がりが止まらずどんどん含み損が増えています。
現在保有している米国株は、二つです。
①ホーメルフーズ
②P&G
いずれも日本円で10万ずつ保有しています。
将来的には、10~15種類の株を同じ金額割合で保有していきたいです。
現在、この2株だけで、-7%とうまく結果は残せていません。
今考えている次の購入株は、AT&Tです。
これを加えるとますます含み損が増えたりして。(涙)
長い目でみて、配当金を再投資しながら保有していきたいと思います。
コメント